【2020年最新版】ブログのパクり方【これもパクってOK】
こんにちは、シューヤです。
ブロガー「ブログの書き方教えてくれん?」
今日はこんな疑問に答えます。
- ブログのパクり方
- 参考にすべきブロガー
最速で成果を出したいなら、成果が出てる人のスキルを全部真似しよう。プライドなんかは捨てましょ。
なんでもそうだけど、初心者がプロを目指すならパクリは必須です。
①ブログのパクり方
①キーワードの探し方
②記事構成の考え方
③色の使い方
②参考にすべきブロガー
①マナブログさん
②コロブログさん
③クニトミさん
ブログのパクり方
結論は全部パクりましょう。そのやり方を詳しく解説します。
この二つが一番使いやすいですね。特に関連キーワード取得ツールは使い方次第で化けます。
軽く解説します。
(KW=キーワード)
②全キーワードリストのKWを全部コピーする
③キーワードプランナーで検索ボリュームを測る
④月間平均検索ボリュームが1000~1万くらいを狙う
⑤競合性が「低」を狙う
特に④、⑤が大事です。ブログ初心者がいきなり競合性「大」に行っても絶対に勝てない。
黙ってライバルが少ないとこで勝負しましょう。
そして自分が強くなってから、最強に挑もう。
コロブさん(https://twitter.com/korobl0g?s=20)の考え方をそのまま書きます。
これに尽きると思います。かつ箇条書きで見やすさを一番に考えるべきです。
読者はブログを読んでいません。文字をなぞってるだけです。
こういった記事を書くと、「じゃあどうやって書けばいいねん笑」と言われてしますので、その解決法を次で解説します。
これは難しいことではありません。その記事で伝えたいこと、一番重要な部分にそっと色を添えるだけです。
色とりどりだと逆に読みづらくなるのでやめましょう。実際に一回やってみるのもありです。
ここまで読んでくれた方はそう思うので次で紹介します。
SEO報告:1位を量産しました😌
ブログを700日ほど毎日更新したら、月間170万PVになり、月間収益は「500万円くらい」になりました。世の中には「稼いでいるか怪しい人」が多いので、僕はすべて公開しています。ノウハウは無料公開していますhttps://t.co/4R1x84vqKY pic.twitter.com/9zz63HsDZV
— マナブ@バンコク (@manabubannai) April 12, 2019
言わずと知れたマナブさんです。
凄すぎて逆に参考にならないかもしれないですが、ブログには無料で有料級の情報が転がっています。特に2018年くらいの記事は完璧です。3周しましょう。
✅人を操る魔のランキング文章術
✔︎21000字テキスト
✔︎記事テンプレート
✔︎合計4時間動画セミナー
✔︎ランキング専用画像素材10種引きこもってブログガチりたい人向けの、オンラインセミナー型note公開です😌
有料級の常識をブチ壊しました、なんかすいません。https://t.co/p0y0WeKTvb
— コロブ (Yuya Tsukamoto) (@korobl0g) January 17, 2020
こちらも今流行りにはやっているコロブさんです。
コロブさんを参考にすべき理由は以下の2つです。
- マナブさんの意思を受け継いでいる
- 人に読ませる書き方を熟知している
とにかくマナブさんの意思がまるまる受け継がれています。大学受験などでは「参考書を買いまくるな」と言われますが、ブログでも同じことが言えます。
とりあえずコロブさんの記事を参考にすれば間違いないです。
DMで相変わらず「ブログの開設方法を教えてください」といった内容が多いですが、個別対応は出来ないです😭
本当にすいません。。。
ただ、初心者でも簡単にブログを開設できるように、79枚の画像をつかって説明している記事を書きました🙇♂️
参考にしてみてください!https://t.co/sFDLJilyQX
— クニトミ | 副業サラリーマン (@kunitomi1222) March 23, 2019
この人は月収7桁以上の唯一の副業ブロガーなんじゃないですかね。
しかもこの人も、マナブさんの意思を受け継いでいます。
つまり、パクるのは悪いことじゃないし、何ならマナブさんやコロブさんも推奨してます。
まず成功してる人のノウハウ(どうして成功できたのか等)を吸収するのが一番だと断言できます。
この考えは労咳気質の考えですよね。今すぐ考え直してください。
【OK】答えを見る▶考えながら自分のブログに反映する
この手順です。間違えないでください。
最後に自分もアフィリエイトに関する有料級情報を毎日投稿してます。フォローしてください。後悔させません。