大学生がアフィリエイトで月10万円稼ぐ方法【2020年最新版】
こんにちは、シューヤです。
アフィに興味のある大学生「今現在大学生なんだけど、大学生でもアフィリエイト出来んの?」
今日はこんな疑問に答えていきます。
- 大学生がアフィリエイトで月10万円稼ぐ方法
- アフィリエイトをやるうえでの注意点
筆者は現在大学2年生ですが、アフィリエイトでそこらのバイトくらい稼いでいます。
あとは記事を量産していけば月20万円くらいは到達できます。
大学生がアフィリエイトで月10万円稼ぐ方法
なぜなら筆者が現在大学生で実際にアフィリエイトで稼いでいるからです。
- ブログを開設する
- ASPに登録する
- 記事を量産する
上記の手順を正しく行えば、割と誰でも月10万円ほど稼げます。
【2月の売上報告】
note 6766380円
Brain 1483744
その他 680000円合計売上 8930124円
売上なので「月収」ではないのですが経費はnoteの手数料のみなので、ほとんど利益です。
3月も頑張ります〜😇#キメラゴンの収益報告
— キメラゴン (@kimeragon01) February 29, 2020
やばすぎですよね笑。まだ15歳の中学生でも月1000万円稼げるビジネスです。
大学生でも余裕で出来ます。
ブログを開設する
基本的にはブログアフィリエイトがオススメですが、他にもやり方は存在します。
- ブログアフィリエイト
- SNSアフィリエイト
- noteアフィリエイト
- Google アドセンス
ただ、月10万円稼ぎたいならブログアフィリエイト一択なので、他は考えません。
ブログの開設については大学生がブログを開設するならWord Press一択な理由【2020年最新版】にて解説されています。
ASPに登録する
ASPに登録しないとそもそもアフィリエイトが出来ません。
そこで大学生が登録すべきASPサイトをまとめた記事を用意しました。
登録すべきASPサイトについては大学生が登録すべきASPサイト3つ【2020年最新版】にて解説されています。
アフィリエイト記事を量産する
100記事ほど書けば、記事の基本的な書き方が身に付きます。
- SEOスキル
- ライティングスキル
- セールスライティング
就職するうえで必要なスキルが自然と身につくのもアフィリエイトの良いところですね。
ここで、アフィリエイトをやるうえでの注意点も下記で書いておきます。
アフィリエイトをやるうえでの注意点
努力なしで月10万円とかは不可能です。
逆に正しく努力しなければ、100記事書いても月1万円みたいな悲惨な結果になる可能性大です。
- アフィリエイトは95%の人が失敗するビジネスです。
- アフィリエイトで稼ぐには時間がかかる
- 楽じゃない
上記を理解していないと厳しいかもしれません。
上記を深堀します。
アフィリエイトは95%の人が失敗するビジネス
少し古いデータ(2017年)なのですが、公式が発表していました。
アフィリエイトの95%は稼げないから黙ってバイトしろ【2020年最新版】にて深堀しています。
アフィリエイトで稼ぐには時間がかかる
逆に言うと、最初は稼げないことを理解していれば、その期間を耐久することが出来ますよね。
アフィリエイトは1000時間投資してからが始まりな話にて深堀しています。
楽じゃない
アフィリエイトはお金はかからないけど、膨大な時間が必要なビジネスなんですよね。
これが大学生におすすめな理由の全てです。
理系大学生(しかも割と急がしめな学部学科)ですら、アフィリエイトが出来ているのですから、大学生なら誰でも出来ます。
まとめ:大学生はアフィリエイトをやるべき
社会人になったら、今みたいに時間を適当に使うことが出来なくなります。
この先の人生を本気で変えたいなら、とりあえずやるべきなんじゃないですか?