【高校生必見】英語学習の完全版|英語で志望校に合格する方法【受験生用】
受験英語の基本から中級者向けのテクニックまでまとめました。
『英単語と英語長文の参考書が分からない』という人から、『現在偏差値50くらいあるけど偏差値アップに伸び悩んでいる』といった方向けのまとめページです。
このページを上から順番に読んでいくことで、大学受験英語の基本と応用を学ぶことができ、偏差値60以上を目指せるレベルになります。
世間には英語の勉強法や参考書が溢れかえっていますが、いろいろな参考書、勉強法に手に付けると逆に偏差値が伸びません。
僕自身も英語の偏差値を20以上挙げることに成功して、英語が特に強い塾に通っていたので、この体験を広めたいと思い、大学受験英語の知識のまとめページを作成しました。
それでは下記よりご覧ください。
英語超初心者編:まずはここから
大学受験英語を始めるには、『英単語を覚える→英語長文を解く』がオススメです。
下記2本の記事を読むことで、受験英語の全般知識と具体的にやるべきことが分かります。
英語初心者編:一般人プラスα
大学受験の基礎知識として、英熟語・英語精読を学びましょう。
下記2本の記事を読むことで、勉強すべき英語参考書が分かります。
受験勉強を始めた人:継続する秘訣など
『継続できない』つまり『挫折』が原因で大半が失敗します。
ゴールが明確じゃないと大学受験は100%成功しません。
読解力や状況判断能力を磨きつつ、モチベーションを維持する方法の記事一覧です。
偏差値60までのコツ:偏差値50以上の人専用
ここからは、偏差値50以上の英語が強い人用のページ。
偏差値をグイッと伸ばすための、方法を学びましょう。
大学受験の裏側の話
『あまり偏差値上がらないし面倒に感じてくる』から継続もせず、300時間勉強することも無く受験勉強をやめてしまう人が多すぎます。その理由を解説しています。
下記記事を読みつつ、もう一歩を踏み出してみてください。